- 日本クレーム対応協会
- 「クレームのない笑顔で溢れる社会を!」
谷 厚志が代表理事を務める(一社)
日本クレーム対応協会
TOPICS トピックス

急いで対応しようとすると、お客さんは不愉快になる
クレーム対応コラム
2021年 05月 16日
怒りを笑顔に変える!クレーム対応の法則 【 22 】
...

クレームに同調しても、怒りがおさまることはない
クレーム対応コラム
2021年 04月 16日
怒りを笑顔に変える!クレーム対応の法則 【 21 】
...

なだめようとすると、かえって怒らせてしまう
クレーム対応コラム
2021年 03月 16日
怒りを笑顔に変える!クレーム対応の法則 【 20 】
...

すぐに現地に行くのではなく、まずお客様の話を聴く
クレーム対応コラム
2021年 02月 16日
怒りを笑顔に変える!クレーム対応の法則 【 19】
...

初期対応に失敗すると、クレームはこじれる
クレーム対応コラム
2021年 01月 16日
怒りを笑顔に変える!クレーム対応の法則 【 18 】
...

クレームは処理ではなく、”対応”することを心掛ける
クレーム対応コラム
2020年 12月 16日
怒りを笑顔に変える!クレーム対応の法則 【 17 】
...

クレームを言う側になると、やるべきことが見つかる
クレーム対応コラム
2020年 11月 16日
怒りを笑顔に変える!クレーム対応の法則 【 16 】
...

対応に満足してもらうと、新しいファンが生まれる
クレーム対応コラム
2020年 10月 16日
怒りを笑顔に変える!クレーム対応の法則 【 15 】
...

お客様の問題を解決すると、強い絆をつくることができる
クレーム対応コラム
2020年 09月 16日
怒りを笑顔に変える!クレーム対応の法則 【 14 】
...

売上が増えると、必ずクレームも増える
クレーム対応コラム
2020年 08月 16日
怒りを笑顔に変える!クレーム対応の法則 【 13 】
...