- 日本クレーム対応協会
- 「クレームのない笑顔で溢れる社会を!」
谷 厚志が代表理事を務める(一社)
日本クレーム対応協会
TOPICS トッピックス
2025年4月 谷厚志の講演・研修スケジュール
東京都がカスタマー・ハラスメント防止
条例を制定し、2025年4月1日から
施行となりました。
サービス提供側と顧客が対等な関係であ
り、社会から理不尽なクレームがなくな
っていくことを願うばかりです。
東京都の条例施行の中で、私個人がとて
も良い資料だと思ったのが、
「カスタマー・ハラスメント防止のため
の各団体共通マニュアル」です。
東京都が公開している資料はこちらから
確認できます。
講演・研修をしている中で、業界全体で
カスハラ対策に積極的に取り組んでいる
ところと、そうでない業界で二極化して
いることに気づかされます。
この資料は、カスハラ対策マニュアルを
作成するポイントが非常に分かりやすく
まとめられています。
特に初期対応に失敗して正当なクレーム
を炎上させないための方法は、私の講演
・研修でも声を大にしてお伝えしている
ことですので、とても参考になると思い
ます。
経営者・管理職の皆様におかれましては
是非チェックしていただき、まず自社の
スタッフをカスハラから守る組織づくり
を進めていただきたく存じます。
話は変わりますが、私が4月からとても
楽しみにしているのが、
NHK連続テレビ小説「あんぱん」です。
出演者がとにかく豪華です。どんな物語
が展開されていくのか、胸を高鳴らせて
います。
◆2025年4月 講演・研修スケジュール
3日(木) 東京都
11日(金) 東京都
16日(水) 愛知県名古屋市
21日(月) 東京都
22日(火) 東京都
23日(水) 東京都
24日(木) 東京都
*一般のお客様のご参加は受付けておりません
笑いの中に学びがある!谷厚志の講演
日本全国、どこへでもうかがいます。
講演の詳細はこちら。
企業研修の詳細はこちら。